じゃんぼさんの日記【仮】

ベルマーレをだいたい中心に書いてます。

ベスト8

第96回天皇杯4回戦、柏1-3湘南。

 

5月のカップ戦vs鹿島以来、今季2度目の逆転勝利。

f:id:y-ishikawa1011:20161113201809j:image

試合前にゲン担ぎで食べたカツサンド。

 

前日までの寒さが嘘のような暖かさと陽射しのなか、今シーズンリーグ戦で2引き分けの柏レイソルと敵地で対戦。ちなみに個人的に千葉でのJ観戦は初。

 

前半こそ均衡した展開で先に失点、その他にも相手のシュートミスやバーにも助けられるなど、今季の悪い時の流れが頭をよぎったが、後半途中からは運動量で相手を上回り出して徐々に湘南ペースに。これは前半からジネイや高山、山田直の前線からの追い回しやプレスがボディブローのように効いていたからだと思う。24℃にもなったという気象条件はどちらも一緒。

 

仕掛けて得たセットプレーから三竿FK→バイア→ジネイで同点、石川の持ち上がりから中央でパスを回して藤田征→高山で勝ち越し。最後は自陣からジネイ→長谷川のドリブルから最後は大槻が右足で流し込んで勝負あり。

 

石川がポジションをいくつも変わる中、バイアや菊地ら周りの選手達のフォローもあっていずれも卒なくプレーし、能力の高さを証明したと思う(あとはゴールのみ)。大槻のゴールは言うまでもなくずっと待望していたもの。GK梶川も終盤のピンチもしのぐなど全体的に大きな破綻なくプレーし今後の更なる活躍に更に期待したい。

 

もっとも印象に残ったのはここ数試合で心技体がもっとも充実しているように見える山田直輝。攻撃時はスキルフルに、守備時は体を投げ出すほどの積極的なプレスでチームの守備を助けるプレーに感動した。

 

これで2011年以来の天皇杯ベスト8に名を連ねた。タイトルに繋がる試合に勝ったのだから当たり前かもしれないが、試合後の選手の充実した表情を見るとサポーターの心配をよそに自信を持ってこの試合に望んでいたのだと言うことを感じられた。

  

準々決勝の大宮戦までだいぶ時間が空くので来季のことも含めて日々の過ごし方が難しそうだが、ベトナム遠征もあるとの事なので、まだまだ今季のチームが強くなる可能性を信じて年末を楽しみにしたい。

f:id:y-ishikawa1011:20161115080941j:image

 

じゃんぼ

最終節。

明日は…シーズン前からただの消化試合にはならないだろうな…と思っていた試合。

杞憂に終わればよかったが、現実のものになってしまった。一方はすでに降格が決まり、一方は勝利が残留の絶対条件。

 

勝っても負けても恨みっこなし、というわけには行かない試合となってしまったが、ピッチ内では白熱した好ゲームが展開されることを期待したい。

 

現地には行けないけど、個人的に鬼門とも言えるあのスタジアムで今度こそ勝利できることを祈る。

 

さあ勝負。

f:id:y-ishikawa1011:20161102231548j:image

 

じゃんぼ

勝利の味

明治安田生命J1リーグ2ndステージ、湘南1-0甲府。リーグ戦では3ヶ月以上振りの勝利。

 

前半は(お互いに)あまりいい場面はなかったけど、後半はジネイを軸にした攻撃が次第に効きはじめ、三竿雄斗のFKはGK側のここしかないコースに決まり(申し訳ないけど…決まったことに驚いた)、ディフェンス陣の奮闘もあって梶川裕嗣もシャットアウトでリーグ戦デビューを飾った。

 

「勝利の味を忘れていた」という常套句があるけど、むしろ逆で覚えているからこそ早くみんなで、今季のメンバーで味わいたかった。

 

戦前…正直J2降格は決まっていたし、雰囲気はどんな感じになるかと心配していたけど、試合前も含めていつも通りで取り越し苦労だった。

 

とはいえ、負けていたらセレモニーもまた違った雰囲気になったのかもしれないのでホーム最終戦を勝利で終われて本当に良かった。

f:id:y-ishikawa1011:20161030213137j:image

下部組織の選手も揃ってセレモニーをするのがとても好き。

 

会長のスピーチを聞きながら、昨年の感謝の集いでお話した時に「これからが勝負です。一緒に頑張っていきましょう」と会場中が和やかに歓談している中、一歩引いたところでとても神妙な表情をして見ていたことを思い出した。

 

もちろん、それまでも毎年勝負して来たのだろうけど、さらにクラブを強くして行くためにはやらなければいけないことがまだまだたくさんある、とあの時点から誰よりも強い危機感を持って様々な想いを巡らせていたのだと思う。

 

今年、共に頑張れたのかわからないが、残り試合と来年以降も全試合参戦や大きな支援は出来ないけれど、自分に出来ることを小さくても続けたいと思う。

 

天皇杯も残っているけど、まずは2016のJ1を勝って締め括って欲しい(…あのスタジアムにはいい思い出がない)

 

あと試合の勝敗とは別に大介×コバショウの第2ラウンドを観たい。

※追記:大介が累積警告で出場停止でした(^_^;)

 

じゃんぼ

それでも明日は来る。

vs大宮は2-3で敗戦、J2降格決定。

 

悔しい。

でも、まだ今シーズン踊るチャンスはあるよ!

f:id:y-ishikawa1011:20161022202205j:image

 

楽しい時も、苦しい時も永遠に続くことはない。

登った陽は沈むけど、また必ず昇る。

 

今日の試合の終盤のような躍動を残りの試合で見せて欲しい…全てを背負って戦う監督のためにも。

 

次の今季ホーム最終戦になる甲府戦、楽しみにしてる。

 

最後に…キクシュンおかえり!

この頃よりさらに逞しくなったね。

f:id:y-ishikawa1011:20161022203216j:image

 

じゃんぼ

これで

面倒な計算は不要になった。

誰が何と言おうと、残り試合全部勝つだけだ。

 

こんなこと言ったら怒られそうだけど、もう我々ファン・サポーターのために、なんて考えなくていいと思う。何よりも選手自身の未来が懸っている戦いだから、その道を拓くために戦ってほしい。

f:id:y-ishikawa1011:20161001233042j:image

月並みの言葉だけど…がんばれ、がんばれ。

 

じゃんぼ

明日のために

天皇杯3回戦vs徳島ヴォルティスは4-0で勝利。

f:id:y-ishikawa1011:20160923070415j:image

こんなに躍動感のある選手達を見るのは久しぶり。勝利ももちろん嬉しいのだけど、そういう試合が見られて安心した。

 

天皇杯の試合を挟んでリーグ戦はずっと勝利どころか勝ち点すら奪えていなかった。

その間、頑張ってないとか諦めたりしていたようには全く見えず、毎試合、今日こそ勝ってやろうという想いは伝わって来ていた…それがプレーを固くしたりミス出来ないと判断を迷わせたりしていたようには見えたけど。

 

メンバーが入れ替わっていることもあったが、この試合はプレスがハマり、ボールも前でしっかり収まって(ヨシさんの安定感)、ボールも安易に失わず(神谷、齊藤、武田、山田は単純に上手い)、最終ラインは破綻なく(ピンチが少なかったせいもあるが、最後尾に下がって中盤のプレッシャーから解放された石川がよくコントロールしていた)、両サイドも有効かつ精力的に動いていて(藤田征のキレが戻った!)正直ケチのつけようがなかった。

 

もっとも後半プレスをかわされて相手に幾つかシュートを打たれていてリーグだと枠に飛んで2本くらい決められたかもしれないし、リーグで狙われる最終ライン両脇やロングボールを蹴り込まれて高さ勝負に持ち込まれなかったので、手放しで喜んではいけないのだろうけど。

 

とにかく、残りの試合も天皇杯も勝利を目指して責任感以上に勇気と自信を胸に戦ってほしい。

 

全ては選手自身の明日のために。

 

じゃんぼ

 

初野外、初いきもの。

9月11日(日曜日)は、メジャーデビュー10周年を迎えた「いきものがかり」のライブを観に厚木市の荻野運動公園競技場へ。個人的には彼らのライブを観るのも野外も人生初。

 

厚木市文化会館からシャトルバスで30分揺られ荻野運動公園へ。競技場横の多目的広場はまさにお祭りさながら。

f:id:y-ishikawa1011:20160913075437j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913085907j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913085929j:image

雨予報だった天気も開演前までで、ライブ中はかすかに太陽や次が見え、一滴の雨も降らず。

 

開演中以外は撮影可とのことで、ステージはこんな感じ。

f:id:y-ishikawa1011:20160913090040j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913090356j:image

ライブの感想を一言で表すと「アットホーム」。

これは彼らが2万人以上を前にしても飾ることなく「自然体」だったから。きっと駅前で路上ライブをしていた時と感覚的は変わっていないのだろう。(当時厚木に通っていたので、駅で見かけていたはずだが記憶がない。ごめんね)

 

言わずもがな、どの楽曲も心に染みたし、彼らの話も思い出話が中心だったものの、今までの足跡を知らなくても過ごして来た苦楽がにじみ出ていてとても良かった。(先月発売されたリーダー水野良樹さん著「いきものがたり」に彼視点でグループのこれまでが語られてます)

 

演者と観客という立場ながら、彼らの人柄に触れたことで、地元を愛し、愛されるグループである理由がわかった気がする。

 

「聞いてほしい話があるよ、笑ってくれたら嬉しいな」

 

「帰りたくなったよ」という曲中のこの一節である人の顔を思い出し、やられた(誰かは内緒)。

人生も中盤を迎えたせいか、最近とても涙もろい。

 

3人のこれからの活躍と幸せを願いたい。

 

そしてやっぱり「生」はいい。

f:id:y-ishikawa1011:20160913075239j:image

 

ライブ前に彼らの「スタート地点」にも寄り、勝手に当時の彼らに想いを馳せて来ました。

 f:id:y-ishikawa1011:20160913084302j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913090424j:image

 

じゃんぼ