じゃんぼさんの日記【仮】

ベルマーレをだいたい中心に書いてます。

私のベルマーレ観戦スタイル

こんにちは、じゃんぼです。


今季は初めて作ったこのゲーフラを掲げていた者です。ベルマーレ7年生です。

 f:id:y-ishikawa1011:20151205082804j:image


 一昨日広島のJ1優勝、昨日のJ1昇格プレーオフ、J2J3入れ替え戦をもって2015年Jリーグの全日程が終了ました。同じくベルマーレも活動終了…寂しい!
 

 今回はAdvent Calendarに参加させて頂くこの機会に私のベルマーレ観戦スタイルについて紹介しようと思います。(自己紹介は私について。で)

 

 今回はホームゲームの場合です。


 1.試合前〜ウォーミングアップ

 勝利の花道には必ず参加しています。試合中より選手の顔を間近で見られますし(ちびっ子は見づらいかな…)、発声練習を兼ねてチャントを歌いに行きます。

 たくさんのサポーターに迎えられたら選手達もテンションが上がると思うので、見に行くだけでも良いと思います。

 また花道後はその場でサポーターグループによる新チャントのお披露目とか、ゴール裏演出がある時は説明があるので、試合を楽しむためにも必聴です。


 ウォーミングアップが始まったら選手達の様子を見ます。シュート練習は統計とか取ったわけではありませんが、決定率が高いと試合でもゴールが決まる確率が高い気がしてます。ゴールキーパーのキャッチやキック、サイドの選手のクロスボールなども調子をはかるバロメーターになるかもしれません。お気に入りの選手だけ注視しても良いですし、選手達に熱い視線を送ってあげたいです。


 選手紹介が始まってのコール&レスポンスの時は拳を掲げてフルパワーで叫ぶ!…大人になると日常で大きな声を出す機会がほとんどないので気持ち良いです。

 

2.煽り映像~試合開始!

 煽り映像は毎試合楽しみにしてます。ビジョンが無い頃、放送部の皆さんの発信するメッセージももちろん良かったですが、ビジョンが出来て視覚的にチームの魅力を伝えられるようになったのは、初めて試合観戦に来られた方や、ちびっ子達のテンションも上がるのでいいですね。映像の完成度も年を追うごとに上がっていて、だんだん腕を上げてますが…あの太鼓の○人みたいなのは苦戦します(笑)

 タオマフ掲げてベルマーレビッグウェーブで選手達を迎える時は今日はどんなプレーを見せてくれるのかワクワクします。


 試合中は大きな声で歌って手を叩いたり振ったり飛び跳ねたりと、ここでも日常では出来ないことのオンパレードなので選手達の応援もさることながら、とても良い運動とストレス発散になります。  

 とはいえ、なかなか90分やり続けるのキツイので、それぞれのペースでいいんじゃないかと思います。自分も初めの頃は喉も腕も脚も前半で限界でしたが(笑)、ゴール裏3年目でようやく90分持つようになってきました。

 ゴールが決まった時は思いっきり喜び、前後左右を見渡して目が合ったら積極的にハイタッチしてます。「同じ阿呆なら踊らにゃ損損」なので是非恥ずかしがらずにやってみて欲しいです…かく言う私もゴール裏に来た最初の頃は躊躇してましたが、一度やってしまえば味をしめますので(笑)

 

 ここで試合中のMyルールを5つ紹介します。


・劣勢の時ほど大声で。

いきなり劣勢時の話かよと言われそうですが。優勢の時は否が応でも盛り上がりますが、失点したりミスが続くとイラっとしたり目を背けたくなる時もかもしれません。実際スタジアムもそんな時は明らかにガッカリ感が拡がっています。

 でもそんな時こそ、不安をかき消すように大声でチャントを歌ったり声援を送った方が悶々としてるより気分が楽になります。スタジアムの雰囲気って、いい意味でも悪い意味でも選手のパフォーマンスに直結すると思いますので、選手達の背中を叩くイメージで声を張り上げたいところです。


・良いプレーには拍手。

 自分が今のプレー良かったなと思った時…積極的なシュート、ドリブルで仕掛ける交わす、ロングパスが通る、ボール奪取、ボールクリア、ファインセーブ…何でも良いのですが、選手が頑張ったな今のプレー好きだな、と思ったら拍手を送ります。


・野次らない。

 はっきり言って周りで観ている人も含めて誰も幸せにならないので絶対に言いません。また、言われた対象以外の誰か(選手の家族など)が傷ついています。

 私達も日常生活でそうですが、選手もしたくてミスするわけではないですし、判定についても仮にミスだったとして、そこで何を言っても判定は覆らない。激しいプレーで選手が倒れた時も相手を罵倒するよりも倒れた選手を励ましたい。

 …そもそもゴール裏だと何があったかよく見えないので真相が分からないことで怒りたくない(笑) 

 特に思うのは、観に来ているちびっ子達が大人の真似をして言っているのを見るのがとてもとても悲しいです。

 なので、誹謗中傷よりも選手が顔を上げられるようにエールを送ってあげます。レフェリーもあまり刺激するとさらにテンパってしまうかもしれませんし(笑)

 

スマホを見ない。

 ハーフタイムを除き、試合中は充電に充てています。せっかく生観戦に来ているのでピッチ内に集中してプレーを見逃さないようにしたいです。

  …目当ての選手が出てないからとかは寂しいですし、劣勢だからというならそんな時こそ応援してあげたいと思います。他会場の経過は試合中に気にしても仕方がない…気にしたところでどうすることも出来ませんし(笑)


・ブーイングはしない。

 してはいけないということではなくて、ブーイングは皆さんにお任せしているという感じです…その瞬間は給水に当ててます(大事)

 

3.試合終了〜試合後。

 勝ったら、周りの人達とハイタッチしたり試合の内容を話したりして選手が来るのを待って勝利のダンス!もちろん皆さんと一緒に踊りますが、たまに端っこにいてダンスを眺めたりします。 

 引き分けや負けた時は…めちゃくちゃ悔しいですが、挨拶に来た選手達の表情から心情を想像したり、叱咤激励…いや激励だけかな?をしてます。選手達には聞こえてると思いますので、ここでも選手に追い打ちをかけるより、前を向けるようにしてあげたいと考えています。

 選手がロッカーへ下がったあとも時間があればしばらくピッチを眺めています。余韻に浸るというか、日常に戻るために心を整えてるというか。

 

 以上が私の観戦スタイルです。皆さんはどのように試合観戦をされているでしょうか?

 サッカーを見始めた頃はTVゲームや専門番組の影響でゴールやスーパープレーばかりに着目し、選手もコマとして見るような感じで勝敗ありきで観戦していましたが、ベルマーレを現地で応援していくうちに生観戦の空気を肌で感じ、選手達と共闘しているつもりで、他のサポーターさん達と一緒に一喜一憂することが楽しいと思うようになりました。

 余談ですが、直に選手達と触れ合うようになったことで、すごく好きだったサッカーゲームが選手を数字だけで決められているのが虚しくなってやらなくなってしまいました。…指がついていかなくなったというのもあります(笑)


 サッカーなどスポーツ観戦に限った事ではありませんが、やっぱりLIVEは楽しいです!

 難しいことはわからないし、自分がクラブに対して出来ることは少ないですが、応援する事だけは出来るので少しでも長く湘南ベルマーレを応援していきたいと思います。


ということで、また来年スタジアムでお会いしましょう!

f:id:y-ishikawa1011:20151205082115j:image