じゃんぼさんの日記【仮】

ベルマーレをだいたい中心に書いてます。

初野外、初いきもの。

9月11日(日曜日)は、メジャーデビュー10周年を迎えた「いきものがかり」のライブを観に厚木市の荻野運動公園競技場へ。個人的には彼らのライブを観るのも野外も人生初。

 

厚木市文化会館からシャトルバスで30分揺られ荻野運動公園へ。競技場横の多目的広場はまさにお祭りさながら。

f:id:y-ishikawa1011:20160913075437j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913085907j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913085929j:image

雨予報だった天気も開演前までで、ライブ中はかすかに太陽や次が見え、一滴の雨も降らず。

 

開演中以外は撮影可とのことで、ステージはこんな感じ。

f:id:y-ishikawa1011:20160913090040j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913090356j:image

ライブの感想を一言で表すと「アットホーム」。

これは彼らが2万人以上を前にしても飾ることなく「自然体」だったから。きっと駅前で路上ライブをしていた時と感覚的は変わっていないのだろう。(当時厚木に通っていたので、駅で見かけていたはずだが記憶がない。ごめんね)

 

言わずもがな、どの楽曲も心に染みたし、彼らの話も思い出話が中心だったものの、今までの足跡を知らなくても過ごして来た苦楽がにじみ出ていてとても良かった。(先月発売されたリーダー水野良樹さん著「いきものがたり」に彼視点でグループのこれまでが語られてます)

 

演者と観客という立場ながら、彼らの人柄に触れたことで、地元を愛し、愛されるグループである理由がわかった気がする。

 

「聞いてほしい話があるよ、笑ってくれたら嬉しいな」

 

「帰りたくなったよ」という曲中のこの一節である人の顔を思い出し、やられた(誰かは内緒)。

人生も中盤を迎えたせいか、最近とても涙もろい。

 

3人のこれからの活躍と幸せを願いたい。

 

そしてやっぱり「生」はいい。

f:id:y-ishikawa1011:20160913075239j:image

 

ライブ前に彼らの「スタート地点」にも寄り、勝手に当時の彼らに想いを馳せて来ました。

 f:id:y-ishikawa1011:20160913084302j:imagef:id:y-ishikawa1011:20160913090424j:image

 

じゃんぼ

裏切れ、超えろ

ホームで迎えた川崎フロンターレとの神奈川ダービー第2ラウンドは2-3で黒星。

 

今日の試合を観て、自分の頭の中に2人の人間がいるような感じで正直戸惑っている。具体的に言葉にすることは自分の文才では困難だ。

 

代わりにひとつ最近思っていたこと。

選手達には指示を出している監督、観ているサポーター、はたまた相手の予想を裏切り、想像・想定を超えるプレーに挑んでほしい。失敗すれば怒られたり批判されたりするかもしれないけど、それも覚悟でリスクを冒してでも特に攻撃では仕掛けていって欲しい。今日も0-3からの約30分間は出来ていた(相手の状況も関係あるにしても)。

 

試合中、ピッチ上で決断するのはプレーしている選手。競技の性質上、がむしゃらに走り回ったり、真面目にタスクをこなすだけでは超えられない壁があるように思う(もちろん、湘南のそういうところが好きだし、守備面ではこれらは大事)。

 

めちゃくちゃな文章だけど、とにかく出来ると信じている。

 

じゃんぼ

青春と共にあった

私の青春というか少年時代の思い出のゲーム、ドラゴンクエスト

 

今年で30周年を迎えたということでミュージカルや記念グッズなども出ていますが、渋谷でミュージアムも始まります。

 ということで特別先行初日に行って来ました。

f:id:y-ishikawa1011:20160722204030j:image

 

内容は伏せるとして…自分の「ドラクエ」の思い出と言えば、初めておこづかいでわざわざ神奈川の田舎から新宿まで行って買ったのはこれ。

f:id:y-ishikawa1011:20160722204415j:image

ドラゴンクエスト2

前作から1年経つか経たないかで発売された二作目。

敵味方複数でのバトルシステム、呪文大幅増、マップの広さ4倍…と当時の小学生からしたら心弾む進化を遂げて、それはそれは教室で盛り上がったもんです。

 

そして、社会現象というか問題にもなったこれ。

f:id:y-ishikawa1011:20160722205031j:image

ドラゴンクエスト3

今、巷ではあるアプリソフトで世界的に社会現象や問題を起こしてますが、このソフトも、おもちゃ屋パンク&大行列(半導体の生産が追い付かず)、それに伴うカツアゲなど、ニュースで連日取り上げられてました。

 

自分は地元のおもちゃ屋で予約したら267番(今でも覚えてる)で、発売日はたった10本しか入荷しないと聞いて、発売当日は早朝から小田原のおもちゃ屋に行ったものの某デパートでは百本ほど入荷したが予約販売のみ、他のおもちゃ屋では30本を並んでる客を30組に分けてじゃんけんで決めるという今では考えられない事がありました。

 

友達と一緒に並んでいたせいでじゃんけんは敵同士となり1人がゲット。そのままみんなでそいつの家に行って鑑賞会をした思い出が(笑)

 

長くなりましたが、まあ昔は今のように配信とか光ディスクの様に短時間の大量生産が出来なかったので子供がゲームを手に入れるのも一苦労だったという話でした!

 

まあ、それもいい思い出で、発売日から1ヶ月後に手元に来た時にはそのまま1年以上遊び倒しました。

ゲームは1時間ごとに休憩が世の中のルールでしたが、そんなのは無理でしたね。

 

今はいつでもどこでも、行列に並ばなくてもスマホがあれば手に入るようになったし、簡単にゲームが出来る時代になりましたが、それはそれで別の問題があるのでゲームは入れ込み過ぎないでほどほどに楽しみましょう。

 

じゃんぼ